2025年10月8日、POLITICO記事によると、英国政府は、ドナルド・トランプ米大統領による製薬業界への関税撤廃の脅しから逃れるため、国民保健サービス(National Health Service:NHS)が製薬会社に支払う医薬品代金の増額案を作成したとのこと。計画の中心的な要素には、国立医療技術評価機構(National Institute for Health and Clinical Excellence:NICE)の閾値(基準値)を25%引き上げることが含まれている1)。
現在、NICEの閾値(thresholds)は、追加QALYあたり20,000ポンドから30,000ポンドとされている2)。(坂巻注:日本では、薬価調整のための「基準値」とよび、閾値とはしていない。)
同記事を引用したFierce Pharma10月8日の記事では、大手製薬会社が英国への投資を取りやめており、英国のビジネス環境を批判する中で、企業の懐柔を意図しているとしている。また、一方で、英国の医療経済学者の意見として、現在の閾値が高すぎ、さらに、閾値を挙げても集団の健康が改善するわけではないとのコメントを紹介している(Dan Howdon, Ph.D., an associate professor of health economics at the University of Leeds)3)。
ニュースソース
- POLITICO: Britain prepares NHS drug spending hike to stave off Trump tariffs. (October 8, 2025, By Dan Bloom and Caroline Hug)
https://www.politico.eu/article/britain-eyes-nhs-drug-spending-hike-to-stave-off-trump-tariffs/ - National Institute for Health and Clinical Excellence: Should NICE’s cost-effectiveness thresholds change?
https://www.nice.org.uk/news/blogs/should-nice-s-cost-effectiveness-thresholds-change- - Fierce Pharma: UK floats plan to fend off Trump tariffs by raising NHS drug spending threshold: Politico. (By Zoey Becker, Oct 8, 2025)
https://www.fiercepharma.com/pharma/uk-government-floats-plan-fend-looming-tariffs-raising-nhs-drug-pricing-range-politico
2025年10月10日