ブリストル・マイヤーズ、統合失調症治療薬を米国と同じ価格で、英国で発売

Bristol Myers Squibb(BMS)は、2025年9月22日のプレスリリースで、新しい統合失調症治療薬Cobenfy注を米国と同じ価格で発表することを発表した1)。

Fierce Pharmaの9月22日記事2)によると、米国では、この薬は1ヶ月の定価が1850ドルで、年間22200ドルに相当するとのこと。同記事では、BMSが英国で米国と同じ薬価を設定するのは初めてのことであるとともに、事前に予定価格を公表することも異例としている。

ただし、英国では、国立医療技術評価機構(National Institute for Health and Care Excellence:NICE)が医療技術評価を行うため、予定通りの価格で上市できるかどうかは不透明であり、秘密価格となる可能性があるともしている。

なお、記事では、BMSのオプジーボの米国と英国での価格にも触れている。記事によると、240mgの投与に米国では7,943ドルを請求しているが、英国では2,633ポンド(3,556ドル)で販売されているとされる(約525,800円。日本では100mgの薬価が105,822円なので、240mgでは253,973円)。

注:Cobenfy:ムスカリンM1、M4受容体阻害作用を有するxanomelineと末梢性ムスカリン受容体阻害作用を有するtrospium chlorideの合剤。米国FDAは、2024年9月に承認。日本では未承認。

関連記事:
イーライ・リリー、米国での薬価を「安くする」ために欧州での薬価を引き上げると発表
英国、Mounjaroの償還価格9月1日より引き上げ

 

(坂巻コメント:ドナルド・トランプ大統領の最恵国待遇(MFN)薬価制度を製薬企業が遵守する期限が9月29日に迫っており、今後、グローバル企業の欧州での価格引き上げが活発になると推測される。日本への影響も関心を持ってみる必要がある。)

 

ニュースソース

  1. Bristol Myers Squibb: Bristol Myers Squibb plans to launch Cobenfy (xanomeline and trospium chloride) in the UK at a list price equal to the US launch price.
    https://www.bms.com/gb/media/press-release-listing/bristol-myers-squibb-plans-to-launch-cobenfy-in-the-uk-at-a-list-price-equal-to-the-us-launch-price.html
  2. Fierce Pharma: In UK, Big Pharma pressure campaign rolls on as Bristol Myers plans US-level pricing for Cobenfy (By Kevin Dunleavy Sep 22, 2025).
    https://www.fiercepharma.com/pharma/mfn-deadline-approaches-bms-says-it-will-offer-cobenfy-uk-same-price-it-charges-us
2025年9月23日
このページの先頭へ戻る