背景:メディケア・メディケイド・サービスセンター(Centers for Medicare and Medicaid Services:CMS)は、2024年8月、最初のメディケアパートD医薬品10品目の交渉価格を発表した。 2025年2月までに、CMSは2027年に価格交渉が実施されるパートD医薬品のリストを発表することとなっている。論文では、インフレ抑制法(Inflation Reduction Act:IRA)とCMSのガイダンスで特定された選択基準に従い、2025年にCMSに選択されると予想される、最大15品目の医薬品を推定した。その他、論文では、CMSが報告した2020年から2022年のデータと線形予測モデルを用いて、2023年のパートD総支出の予測、選択対象とならない製品も特定している。
論文で、メディケア薬価交渉の対象となりそうな13製品は以下の通りである(論文より一部抜粋)。
TABLE 1 Drugs Anticipated to be Selected for Medicare Price Negotiation in 2025
| Rank | Brand name | Generic name | Manufacturer |
| 1 | Ozempic, Rybelsus & Wegovy | Semaglutide | Novo Nordisk |
| 2 | Trelegy Ellipta | Fluticasone/umeclidinium/vilanterol | GlaxoSmithKline |
| 3 | Xtandi | Enzalutamide | Astellas Pharma Inc. |
| 4 | Ofev | Nintedanib | Boehringer Ingelheim |
| 5 | Pomalyst | Pomalidomide | Bristol Myers Squibb |
| 6 | Ibrance | Palbociclib | Pfizer Inc. |
| 7 | Linzess | Linaclotide | AbbVie Inc. |
| 8 | Calquence | Acalabrutinb | AstraZeneca |
| 9 | Creon | Pancrelipase | AbbVie Inc. |
| 10 | Breo Ellipta | Fluticasone / vilanterol | GlaxoSmithKline |
| 11 | Tradjenta | Linagliptin | Boehringer Ingelheim |
| 12 | Janumet | Metformin/sitagliptin | Merck and Co., Inc. |
| 13 | Austedo | Deutetrabenazine | Teva Pharmaceuticals |
Drugs with uncertain negotiation status
| Victoza | Liraglutide | Novo Nordisk |
| Tagrisso | Osimertinib | AstraZeneca |
| Xifaxan | Rifaximin | Salix Pharmaceuticals |
| Humalog | Insulin lispro | Eli Lilly and Co |
| Epclusa | Sofosbuvir/velpatasvir | Gilead Sciences |
| Xeljanz | Tofacitinib | Pfizer Inc. |
| Venclexta | Venetoclax | AbbVie Inc. |
ニュースソース
Emma M Cousin(The CHOICE Institute, School of Pharmacy, University of Washington, Seattle), et al.: Drugs anticipated to be selected for the Medicare Drug Price Negotiation Program in 2025.
J Manag Care Spec Pharm. 2024 Sep 19:1-8. doi: 10.18553/jmcp.2024.24167. Online ahead of print.
(全文は、以下で閲覧可)
https://www.jmcp.org/doi/10.18553/jmcp.2024.24167?url_ver=Z39.88-2003&rfr_id=ori:rid:crossref.org&rfr_dat=cr_pub%20%200pubmed
キーワード
#インフレ抑制法
#価格交渉