既報の欧州、米国におけるバイオシミラーの承認状況に日本の承認状況を追加してまとめました。
日本での承認品目数が少なくなっていることが気になります。3年前は米国での承認品目数は日本より少なかったものの、現在では日本を上回っています。FDAがバイオシミラー承認を進める方向にかじを切ったこともありますが、日本でバイオシミラー開発ができる企業がないことも影響している可能性があります。
(参考)
欧州で承認されたバイオシミラー(7月17日)https://www.pcubed.jp/medicine/20240717-967/
米国で承認されたバイオシミラー(7月24日)https://www.pcubed.jp/medicine/20240724-1027/
| Active substance | 先行品日本商品名 | 欧州 | 米国 | 日本 |
| adalimumab | ヒュミラ | 〇 | 〇 | 〇 |
| aflibercept | アイリーア | 〇 | 〇 | 〇 |
| agalsidase beta | ファブラザイム | 〇 | ||
| bevacizumab | アバスチン | 〇 | 〇 | 〇 |
| darbepoetin alfa | ネスプ | 〇 | ||
| denosumab | ランマーク | 〇 | 〇 | |
| eculizumab | ソリリス | 〇 | 〇 | |
| Enoxaparin sodium | クレキサン | 〇 | △ | |
| epoetin alfa | エスポー | 〇 | 〇 | 〇 |
| epoetin zeta | - | 〇 | ||
| etanercept | エンブレル | 〇 | 〇 | 〇 |
| filgrastim | グラン | 〇 | 〇 | 〇 |
| follitropin alfa | ゴナールエフ | 〇 | ||
| infliximab | レミケード | 〇 | 〇 | 〇 |
| insulin aspart | ノボラピッド | 〇 | 〇 | |
| insulin glargine | ランタス | 〇 | 〇/△ | 〇 |
| insulin lispro | ヒューマログ | 〇 | △ | 〇 |
| natalizumab | タイサブリ | 〇 | 〇 | |
| omalizumab | ゾレア | 〇 | ||
| pegfilgrastim | ジーラスタ | 〇 | 〇 | 〇 |
| ranibizumab | ルセンティス | 〇 | 〇 | 〇 |
| rituximab | リツキサン | 〇 | 〇 | 〇 |
| somatropin | ジェノトロピン | 〇 | ▲ | 〇 |
| teriparatide | フォルテオ | 〇 | 〇/△ | 〇 |
| tocilizumab | アクテムラ | 〇 | 〇 | |
| trastuzumab | ハーセプチン | 〇 | 〇 | 〇 |
| ustekinumab | ステラーラ | 〇 | 〇 | 〇 |
| 合計 | 25 | 21 | 19 |
米国の△はfollow-on biologicsとしての承認、▲はfollow-on protein productとしての承認。
2024年7月24日