【厚生労働省】医療用医薬品供給状況報告集計(11月7日分)

エクセルシートをダウンロードして閲覧ください。

 

1.  製品区分、剤型別企業出荷状況

今回集計(11月7日)総数の通常出荷86.2%、うち先発・準先発品:93.5%、長期収載品:91.9%、後発品:81.6%
剤型別通常出荷割合、内用薬:88.2%、注射薬:81.0%、外用薬:85.7%。

前回集計((10月31日)総数の通常出荷86.4%、うち先発・準先発品:93.8%、長期収載品:91.8%、後発品:81.7%
剤型別通常出荷割合、内用薬:88.2%、注射薬:81.6%、外用薬:85.7%。

 

2. 限定出荷等の理由別

今回集計(11月7日)
●供給トラブル全2,262件の理由の内訳
需要増696件、原材料調達上の問題164件、製造トラブル272件、品質トラブル161件、薬価削除497件、理由不明(その他の理由)448件

●限定出荷(自社の事情)610件の理由の内訳
原材料調達上の問題85件、製造トラブル178件、品質トラブル45件、薬価削除57件、理由不明(その他の理由)245件

 

(10月31日)限定出荷(自社の事情)599件の理由の内訳
原材料調達上の問題85件、製造トラブル182件、品質トラブル40件、薬価削除57件、理由不明(その他の理由)235件

3.主な供給トラブル成分
内用薬②限定出荷(自社の事情)③限定出荷(他社品の影響)④限定出荷(その他)⑤供給停止小計
アトモキセチン塩酸塩327939
モンテルカストナトリウム12161534
テルミサルタン・アムロジピンベシル酸塩210618
L-カルボシステイン69217
バルサルタン121316
プランルカスト水和物1111316
アリピプラゾール221014
ジルチアゼム塩酸塩58114
ロスバスタチンカルシウム6713
セファクロル22812
セファレキシン7512
アモキシシリン水和物11011
セフカペン ピボキシル塩酸塩水和物24511
セフジニル11011
テオフィリン7411
ドネペジル塩酸塩1111
ロサルタンカリウム431311
注射薬②限定出荷(自社の事情)③限定出荷(他社品の影響)④限定出荷(その他)⑤供給停止小計
生理食塩液1019534
ヘパリンナトリウム1911131
オザグレルナトリウム211720
アスコルビン酸29617
ブドウ糖8816
マキサカルシトール39315
リドカイン塩酸塩44614
人血小板濃厚液1313
セフメタゾールナトリウム3912
グラニセトロン塩酸塩24511
人血清アルブミン4711
外用薬②限定出荷(自社の事情)③限定出荷(他社品の影響)④限定出荷(その他)⑤供給停止小計
ケトプロフェン611118
精製ヒアルロン酸ナトリウム11718
ロキソプロフェンナトリウム水和物331016
ジクロフェナクナトリウム23914
亜鉛華10313
ケトコナゾール46111
フルオロメトロン54110
ヘパリン類似物質13610
デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム538
ツロブテロール167

 

2025年11月10日
このページの先頭へ戻る